横浜 山下公園海上にて、大さん橋側より氷川丸側へ260mの距離を龍舟3艇で競います。
人数は太鼓1人、舵取1人、漕ぎ手13〜18人で行います。
龍舟、太鼓、舵、パドル、ライフジャケットは大会側にて貸し出しを行っています。
大会当日は着替えとマリンシューズ持参で参加が可能です。
※2022年大会は漕ぎ手10名〜18名に変更となります。
※距離が200mより短くなる可能性があります。
※参加にあたっての注意事項などは、5月初旬YouTubeで公開予定の「事前説明」をご視聴ください。
参加チームは受付へ集合、海上の状態、注意事項を確認して乗船口へ。
ライフジャケットの着用、パドルを受け取り、乗船口係員の指示に従い順番に乗船します。
チーム全員が乗船、スタート位置へ向かいます。
沖の台船へスタートの準備位置に付きます。3艇が揃いスターターのアナウンスに従い、ゆっくりスタート位置へ。
スターターから「パドルを上げて」「レディー」「ゴー!」一斉にスタート!レース開始です。
レース勝利へのポイントは息の合ったパドルさばきと舵です。
ゴールの銅鑼が鳴るまで漕ぎまくりましょう。
氷川丸へ向かって260mがゴールです。ゆっくり旋回して帰路に着く頃にレースの結果が発表されます。
勝利の雄叫び、そして勝利の凱旋!
ステージでの表彰式が行われます。
横浜ドラゴンボートレースは毎年6月2日の「横浜開港記念日」 前後の
土曜日・日曜日に横浜山下公園前面海上で行われます。(雨天決行)
〒232-0022
横浜市南区高根町3-17-12 KSビル3F
リューズ内
TEL 045-261-1163
FAX 045-261-6766